今回は、僕がUSCPAのみならず勉強を開始して「これはやって良かった、効果があった」と思うことについて書いていきます。皆さんそれぞれの人生があるのでこの通りにしてくださいとは一切言えませんが、勉強を効果的にする方法の一つの参考としていただければと思います。

勉強を効果的にする3つの方法

僕が勉強する人生を過ごすようになってから、特に効果的と思ったのは「テレビを捨てること」「人と距離を置くこと」「隙間時間を活用すること」の3点になります。以下では、それぞれについて具体的に書いていきます。

1. テレビを捨てる

僕はUSCPAの勉強を始めるよりずいぶん前、大学受験を決意したときにテレビを捨てたのですが、自分の学力向上という点からみて、一番こちらが効果的だったのは間違いありません。正直、テレビで放送されるのは冷静に考えると自分の人生に直結しないことばかりで、ハッキリ言って人生の無駄遣いです。しかもテレビをつけていると、ついダラダラと受動的に見てしまうという性質を持っています。これはテレビ局の番組作成側が「いかに視聴者にダラダラと番組を見続けてもらえるか」を真剣に考えて番組を制作しているので、仕方がないことでもあります。この「長時間ダラダラとテレビを見る」時間をスパッと切り捨てるために、僕はテレビを捨てました。

その時は「これで時間が有り余るようになる」と思っていたのですが、いざ勉強を開始してみると時間が全然足りません。ただ、ダラダラとテレビを見るという時間はゼロになるので、勉強時間を捻出するのは簡単になります。テレビをつい見てしまう習慣があり、勉強する時間が取れないと感じている人は、捨てるとは言わなくとも、一度クローゼット等の奥深くにテレビを封印してみてはいかがでしょうか。一気に時間が増えること、そして、その時間を有効活用することは難しいことに気が付くと思います。

2. 人と距離を置く

これは難しいと思いますが、僕は新卒の時、地方に本社がある会社に就職することになり、それから本格的にUSCPAの勉強を開始しました。そのため、それまで大学時代に仲が良かった友人と必然的に一定の距離ができることになりました。そのおかげで、仕事の後や週末に誰かと遊びに行くということもなくなり、その時間を全て勉強時間に費やすことができました。これ以外にも、当時に所属していた会社で出世することは考えておらず、いずれ転職すると確信していたため会社で行われる飲み会などには極力参加せず、同期との付き合いも必要最低限に抑えておきました。もし今の会社から抜け出すためにUSCPAの勉強を開始しようと思っている人は、思い切って残業時間や同期、同僚との付き合いをばっさりと切り落としてはいかがでしょうか。もちろん所属している会社で出世するためにUSCPAを勉強している人は、将来に響くレベルまで付き合いを減らす必要はないと思います。

これ以外にも、人と距離を置くことによる効果は、大学受験の時にも経験しています。僕は浪人しているのですが、その際にこれまでの友人との付き合いを一度バッサリとリセットしました。具体的に言うと、遊びにも参加しないし、連絡も一切取りませんでした。偏差値30台(当時)だった僕としては、それくらいしないと志望大学に合格しないことは自明でした。そして、予備校でもガチで勉強している浪人生グループのみと時間を共にするようにし、勉強するのが当たり前の環境に身を置くことに成功しました。

割と過激なことを書いているかもしれませんが、自身の現状と乖離した目標を達成する場合、それなりの対価が必要になります。大学受験時代、USCPA勉強時代に人間関係をバッサリ切りましたが、それによる効果は絶大でした。まずは、不要な人間関係から切ってみるのはいかがでしょうか。

3. スキマ時間を活用する

僕がUSCPAの勉強をしていたころは、i pod touchの容量がどんどん拡大していた時期で、僕は当時としては一番大きい容量のi podを購入しました。それにアプリ等を駆使して予備校の講義DVDを全てぶち込んでいつでも視聴できるようにしたのですが、これがスキマ時間の勉強に最高の効率をもたらしてくれました。どこかに移動するときはもちろん、トイレ等の一瞬の時間でも絶えずi podを持ち歩いて講義を聞いていました。当然、画面を見ることができないことも多かったですが、細かいことは気にせずにひたすら毎日空いている時間に講義を聞き続けました。最終的には先生がどのタイミングでどのようなことを話すのかというレベルまで記憶していたと思います。それ以外には、i phoneにWileyの問題集のアプリを全て購入しダウンロードして、同じようにスキマ時間を利用して問題を解きまくりました。ただ、今では僕が当時使っていた問題集のアプリは無いようです。あれめちゃくちゃ良かったのにどうしてだろう。検索してみましたが、今は様々なアプリが用意されているようなので「CPA」などで検索して自分に合ったアプリを探すのもよいかもしれません。

番外編:やっておけばよかったこと

最後に、番外編として「これはやっておけば良かった」ということを書いていきます。

机の購入

ふざけた項目となりますが、USCPAの勉強を開始した当時、僕の部屋に机はありませんでした。引っ越しで地方に住み始めたのは良いものの「とにかくモノを少なくする」という方向に突き進んでいたため、机や冷蔵庫といったものは一切用意しませんでした。部屋にあるのはベッドのみという状態です。そこから勉強を始めたのですが、机の代わりに引っ越しに使用した段ボールを活用していたのですが、これが恐ろしく非効率でした。

週末は自宅近くにある図書館の自習室にこもるようにしていたのですが、17時に図書館が閉館した後に勉強場所として選択できたのは①学生でうるさいミスタードーナツ、②自宅の段ボール机という究極の2択でした。さすがにこれではまずいと思いニトリの安い机を購入したのですが、これが大正解でした。やはり机と椅子で勉強するのが最も効率的だと思いますので、とりあえず勉強環境は整えておきましょう。さすがに僕レベルの環境で勉強している人はいないと思いますが、机の上がごちゃごちゃしていない環境を作り上げることは非常に重要です。

以上、勉強時に効果があった3つのことと、番外編としてさっさとやっておけばよかったことになります。自分の勉強スタイルを確立することはなかなか難しいですが、一旦確立するとあとはひたすら勉強するだけなので、頑張ってください。