米国公認会計士(USCPA)について、今回は日本の会計士との比較について書いていきます。ここでは「USCPA」はアメリカの会計士、「公認会計士」は日本の会計士と予め定義しておきます。USCPAの受験者は、一度はこの2つの資格を比較してみたことがあるのではないでしょうか。

USCPAと公認会計士のメリットデメリット

USCPAと公認会計士については、ネット上で様々な意見を目にすることができます。どちらの資格もポジティブな意見とネガティブな意見を見ることができますが、その実態はあまり知られていません。USCPAは日本で得られる情報が少ないため、公認会計士は難関資格であり絶対数が少ないためです。全く的を得ていない情報なども飛び交っているので、ここでは、USCPAであり、かつ公認会計士が多数いる監査法人で働いている僕が感じるUSCPAと公認会計士のメリットデメリットについて書いていきたいと思います。

USCPAのメリット

USCPAを取得する際のメリットとしては、以下のようなものが代表的なものとしてあげられると思います。

  • 取得が比較的簡単と言われている
  • 科目合格制度があり、働きながら目指せる
  • 英語力を鍛えられる
  • 財務会計、管理会計、監査、税務の能力が身につく

USCPAのデメリット

逆に、USCPAのデメリットとしては以下のようなものが代表的ではないでしょうか。

  • 独占業務が無い
  • 日本の会計士と比べると知識が劣る
  • 日本では役に立たないと言われる
  • 受験代が高額(特にアメリカ受験の場合)
  • 知名度が低い

他にもあると思いますが、USCPAのメリットデメリットは主に上記のようなものだと思います。では次に、日本の公認会計士のメリットデメリットについて見ていきたいと思います。

公認会計士のメリット

公認会計士のメリットについては以下のようなものがあるのではないでしょうか。

  • 独占業務が存在する
  • 深い知識が身につく
  • 税理士にもなれる
  • 監査法人に入りやすい

公認会計士のデメリット

公認会計士のデメリットをあげてみます。

  • 試験が非常に難しく、勉強に専念しても数年かかる人もいる
  • 勉強と仕事の両立はほぼ不可能
  • 合格者数が金融庁の影響を受ける
  • 他の最難関試験と比べて若干知名度が低い

メリットデメリットを比べてみて

このように両者を比べてみると、USCPAは「幅広く会計と英語の能力をアップ」するものであり「難易度は低め」であるのに比べ、公認会計士は「深く会計の知識を得る」ものであり「難易度は高い」というう差があります。要するにUSCPAはミドルリスクミドルリターン、公認会計士はハイリスクハイリターンということになります。ところが、これらの資格を取得した後に目を向けると、少し違った光景が目に入ると思います。つまり、実務ではどうなのかということを少し考えてみます。

実務の現場

当たり前ですが、公認会計士であっても、全ての会計に関することを常に記憶しているわけではありません。実務では、分厚い監査六法や専門書を手元に置いて仕事をすることになります。僕が事業会社にいるときに監査対応を行いましたが、皆さんもれなく監査六法を手元に置いていました。僕の所属していた課には公認会計士の方もいらっしゃいました(つまり企業内会計士)。その方も普通に監査六法を手元に置いて業務を行っていました。

そのように本で確認しながら業務を行うことは、誰にでも可能なことだと僕は思います。経理の人であっても、USCPAであっても、公認会計士であっても。会計の基本的な知識があれば、あとは専門書で処理を確認すれば皆同じ答えにたどり着けるということです。つまり、会計の全般的な知識を持つUSCPAであっても同様の業務は可能だということになります。USCPAの知識と監査六法や専門書の組み合わせで、十分な成果をあげられるということです。このことから、取得難易度がミドルリスクでもハイリスクの公認会計士の方と同じ仕事の成果を出せるのであれば、USCPAで十分だと僕は思います。

ただ、会計の知識と瞬発力は公認会計士が非常に優れていると感じます。長い勉強期間により会計知識が頭に沁みついているため、圧倒的な引き出しの多さと速さを持っている方が多いです。一方、英語というファクターが加わると、一気にUSCPAに軍配が上がります。公認会計士の勉強をつづけながら、ついでに英語も勉強できる人は滅多におらず、公認会計士は英語が苦手な方が多いです。事業会社にいたときは英語関係の仕事は即座に僕のところに来ましたし、会計士の方も英語については迷うことなく僕に助けを求めてきました。

まとめ

USCPAはミドルリスクミドルリターン、公認会計士はハイリスクハイリターンと考えることが出来ますが、実務上では「調べる」ことができるので大きく差が開くことは少ないです。一方、英語が入ると圧倒的にUSCPAに強みがあります。つまり、僕は「結局、専門書やインターネットを使えるのであれば、USCPAで何も問題ない。むしろ働きながら目指せるだけお得」と考えています。ただ、僕は公認会計士の方の会計に対する洞察力は非常に尊敬しております。

以上で、USCPAと公認会計士の比較についてを終わりたいと思います。