USCPA情報 USCPAに関する基本的な情報から受験を通して得た知見を記載しています。 USCPA講義 USCPA試験に出題される論点をまとめたものを記載しています。 監査法人情報 僕が所属する監査法人について、内部にいるからこそ書けることを記載しています。
2022-02-03 / 最終更新日時 : 2022-02-19 accountingworld 監査法人 監査法人はどのように仕事を増やしているか さて、僕は「監査法人」という割とレアな業界で働いているのですが、レアな業界なので内部の情報があまり出回っていないわけです。僕も監査法人を目指して転職活動をしたときは、全然情報が無くて困りました。結果としては運良く監査法人 […]
2022-01-23 / 最終更新日時 : 2022-01-23 accountingworld 監査法人 監査法人のプロジェクトと勤怠管理はどんなもの? 監査法人について知ってみようのコーナー、本日は監査法人における「プロジェクト」と「勤怠管理」について書いていきます。今回は監査法人の勤怠管理、つまりどのように勤怠をつけるかということと、それに付随してプロジェクトについて […]
2022-01-15 / 最終更新日時 : 2022-01-15 accountingworld 監査法人 監査法人でついていくべきパートナーとは 監査法人において一番偉い職階は「パートナー」と呼ばれる人たちになります。パートナーの役割の一つとして、クライアントから仕事を取ってくる役割を担っているのですが、安い金額で仕事を提案して、数多くの仕事を受注するタイプのパー […]
2022-01-08 / 最終更新日時 : 2022-01-16 accountingworld 監査法人 会社をすぐ辞める人は監査法人が向いてる説 今回は、会社をすぐに辞めたくなる人は、監査法人が向いているのではないかという話をしたいと思う。僕はこれまで、人生で何度か転職を経験している。新しい会社に入った当初は「ここで頑張ろう」と思うのだが、大体1~2年くらい経つと […]
2022-01-08 / 最終更新日時 : 2022-01-08 accountingworld 監査法人 監査法人との面接にむけて準備すること 今回は僕が転職のときに受けた監査法人での面接において、どのように準備すべきかについて書いていきたいと思います。僕は大学卒業のときの新卒採用、事業会社への転職、そして監査法人への転職を通して、就職活動と転職活動については人 […]
2021-12-31 / 最終更新日時 : 2021-12-31 accountingworld 日記 勝手に2021年を振り返る ついに2021年も終わる日がやってきました。正直、2021年は僕個人にとっては非常に大きな年になりました。これまでの時間の使い方を大きく変化させたことにより、これからの人生が変化していくであろう兆しを感じ取っています。こ […]
2021-12-25 / 最終更新日時 : 2021-12-25 accountingworld 監査法人 監査法人の業務紹介:合意された手続(AUP) さて今回は、世間では全然知られていない監査法人の業務を、自分が経験したことを踏まえて具体的に書いていきたいと思います。僕がかつて監査法人に転職活動をしようとしたとき、まず気が付いたのはその情報の少なさでした。正直に言って […]
2021-12-17 / 最終更新日時 : 2021-12-17 accountingworld 監査法人 監査法人でマネージャーになるのに大事なこと さて、今回は久しぶりに監査法人に関する記事を書こうと思うのですが、正直、日本の社会にどれくらい監査法人に興味がある人が存在するのか、と問われると非常に困るわけです。「全然いないでしょう」ということだけはわかるのですが、僕 […]
2021-12-05 / 最終更新日時 : 2025-04-09 accountingworld 本/映画 「読む」だけで終わりにしない読書術 今回紹介する本は、Youtubeで本の要約を動画にしている「本要約チャンネル」を運営しているYoutuberの「たけみ」氏と「りょう」氏による「読む」だけで終わりにしない読書術となります。僕はこれまでの人生で、日本人の中 […]
2021-08-09 / 最終更新日時 : 2021-08-10 accountingworld 日記 モデルナワクチン2回目接種の記録 さて、前回はモデルナ製ワクチン1回目の接種記録を残しました。今回は、副反応がきついといわれている2回目の接種を行ってきましたので、どのような事態になったのがをつらつらと書いていこうと思います。接種の流れなどは1回目のとき […]