2017-07-16 / 最終更新日時 : 2025-04-10 accountingworld 書評など 【書評】無敵の思考 いよいよ夏の日々が始まり、外を歩くだけで倒れてしまうのではないかという気持ちになるようになってきましたね。そんな日々ですが、なんと友人が「上手いかき氷が食べたい」と言い出しまして、それを食べるためには長くて1時間以上も行 […]
2017-07-08 / 最終更新日時 : 2025-04-10 accountingworld 書評など 【書評】多眼思考 旧ブログから加筆・修正して転載。今回紹介する本は、あらかじめ何かを目的として記載されたものではなく。一人の人間のツイートを集約したものになります。こちらになります。 多眼思考 この本の著者は、僕が社会人として羽ばたき始め […]
2017-07-02 / 最終更新日時 : 2025-04-10 accountingworld 書評など 【書評】生涯投資家 最近、仕事が忙しくて本屋に行く機会が減っていた。仕事を週末にやることもあり、じっくり本を読むことが少なくなっていたということもある。しかし、仕事が若干落ち着いたので、ようやく本屋に行くことが出来るようになった。この本は、 […]
2017-04-27 / 最終更新日時 : 2025-04-10 accountingworld 書評など 【書評】小さなチーム、大きな仕事 基本的に僕は「大企業に所属し、バリバリ働いて上を目指す」ことがやりたい日もあれば「小さな企業に所属し、しがらみなく自由に働く」ことがやりたい日の両方に揺れ動くタイプの人間です。両者に共通することは「自分のスキルを磨きなが […]
2017-04-25 / 最終更新日時 : 2025-04-10 accountingworld 書評など 【書評】小さなことでいいから、まずは一番になりなさい 小さなことでいいから、まずは一番になりなさい著者:髙田稔 皆さんには自分の心に決めている行動指針のようなものはありますでしょうか。僕には一応ありまして、それがこの本のタイトルになっています。日ごろから心がけていたことがタ […]
2017-04-22 / 最終更新日時 : 2025-04-10 accountingworld 書評など 【書評】金融の世界史 監査法人として割と多くの金融機関と関わることになったので、金融機関の勉強をしようと考えました。どのように勉強するか考えたときに、まずはざっくりと金融の歴史について知っておこうと思い手に取った本が、今回紹介するものになりま […]
2017-04-17 / 最終更新日時 : 2025-04-10 accountingworld 書評など 【書評】ゼロ 前のブログから大幅に加筆・修正を行って転載。 正直に言ってしまうと、僕は今回の本の書評を書くべきか迷いました。理由として、この本を読んで感じたことを、一旦は自分の中にとどめておきたかったからです。加えて、もし僕が書く書評 […]
2017-04-16 / 最終更新日時 : 2025-04-10 accountingworld 書評など 【書評】マーケット感覚を身につけよう 前のブログより加筆・修正を行い転載。 僕は尊敬する人はそこまで多くありません。自分で行動したり、発信したりする人を尊敬する傾向にあるのですが、今回はそんな僕が尊敬する「ちきりん」さんの著書である「マーケット感覚を身につけ […]
2017-04-16 / 最終更新日時 : 2025-04-10 accountingworld 書評など 【書評】ドラッカーと会計の話をしよう 前のブログより転載。加筆、修正しております。 最近仕事ばかりであまり本を読めていなかったので、久しぶりにAmazonを使用して会計に関する本を数冊購入しました。この時は好きな著者の本だけを集中して購入することにしました。 […]
2016-12-11 / 最終更新日時 : 2025-04-10 accountingworld 書評など 【書評】自分の時間を取り戻そう 自分が割と好きなブロガーである「ちきりん」氏が新しい本を出版したということで、さっそく購入して読んでみました。 自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方 自分の時間を取り戻そう。良いタイ […]