2020-02-10 / 最終更新日時 : 2021-08-14 accountingworld 本/映画 申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。 何を隠そう、僕はコンサルタントが嫌いだ。「コンサル」と略された呼び方も嫌いだし、戦略コンサル、人事コンサル等、分野ごとに自分がプロフェッショナルだと勘違いしているやつらがいるのもウンザリだし、あいつらが基本的に高級取りな […]
2020-01-22 / 最終更新日時 : 2020-01-22 accountingworld 本/映画 努力2.0 今回読んだ本はプロゲーマーである「ときど」選手の「努力2.0」になります。結局読んでから2週間くらいたってしまいました。 内容はプロゲーマーとしてスランプに陥ったときど選手が、どのようにそのスランプを抜け出したのかを言語 […]
2019-12-02 / 最終更新日時 : 2019-12-02 accountingworld 本/映画 日本の論点2020-21 今回紹介する本は、大前研一氏による「日本の論点2020〜21」である。この本はプレジデント誌で連載している「日本のカラクリ」という連載の1年間のストックを元にして、読者からの反響が大きかった内容を中心に加筆修正したものと […]
2019-10-23 / 最終更新日時 : 2019-10-23 accountingworld 本/映画 【書評】1Q84 今更だけど、ずっと下書きで待機していた本の書評を完成させようと思う。今回紹介する本は、村上春樹氏の「1Q84」だ。これは書店で1と2だけが並んで置いてあったので、「お、前編後編の2巻セットか」と思って購入して読み終わり、 […]
2019-09-11 / 最終更新日時 : 2020-03-03 accountingworld 本/映画 【書評】読みたいものを、書けばいい。 さて、今回は大型書店をぶらぶらしていたときに、たまたま手に取って「はじめに」の文章を見た後に購入を決意した本を紹介したいと思います。それにしても大型書店はこういう偶然の出会いがあるのが良いですね。Amazonでの書籍購入 […]
2019-09-07 / 最終更新日時 : 2019-09-07 accountingworld 本/映画 【映画評】ドラゴンクエスト ユア・ストーリー さて、これまで避けてきたんだが、とうとうこの日がきてしまった。この映画の感想を書くという日が。いきなり結論から言うと、この感想を書くためだけに、このブログのカテゴリーを「おすすめ本&映画」から「書評・映画評」という固い表 […]
2019-08-25 / 最終更新日時 : 2021-07-15 accountingworld 本/映画 【書評】学び効率が最大化するインプット大全 今回紹介する本は、以前に紹介した本である「アウトプット大全」のインプットバージョンになります(参考:アウトプット大全の書評)。 このアウトプット大全が非常に良い内容だったので、今回も書店で見つけて即座に購入しました。各ペ […]
2019-08-15 / 最終更新日時 : 2019-10-23 accountingworld 本/映画 【書評】Who Moved My Cheese? 今回は、会社の用事で海外に遠征していたときに、昔日本語で読んだことがある本の英語版(というかオリジナル版)があり、さっそく購入して読み終わりましたのでご紹介します。Who Moved My Cheese?です。 日本語版 […]
2019-06-23 / 最終更新日時 : 2019-10-23 accountingworld 本/映画 【書評】実行力-結果を出す「仕組み」の作りかた- 今回ご紹介したい本は、元大阪市長の橋下徹氏による「実行力」になります。このサイトを見ていただいている方には分かると思いますが、僕はバリバリの大阪維新の会支持派であり、停滞していた大阪をとにかく動かしたという点で橋下さんを […]
2019-02-05 / 最終更新日時 : 2019-02-05 accountingworld 本/映画 僕たちはもう働かなくていい 良い本に出会った。自分の進むべき道を真剣に考えていたときだったから、この本に出会えたのはまさに幸運だった。良い情報に出会った、と言った方が正しいのかもしれない。それがこの本である。 僕が良く読む堀江氏の本なんだけど、この […]