2019-05-26 / 最終更新日時 : 2019-05-26 accountingworld 監査法人 監査法人の勤務事情 皆さんこんにちは。今回は、事業会社に在籍しているとわかりにくい、監査法人の勤務体制がどのようになっているかについてお話します。僕が監査法人への転職の時に困ったのが、「監査法人勤務の人はどのような勤務体制なのか」ということ […]
2019-01-27 / 最終更新日時 : 2022-07-06 accountingworld USCPA USCPAは監査法人のパートナーになれるか 今回は、USCPAは監査法人のパートナーになれるかについて書いていきます。僕がUSCPAの勉強をしていたときに地味に気になっていたのが、USCPAとなって監査法人で働けたとしても、最終的にパートナーになれないのでは、とい […]
2019-01-08 / 最終更新日時 : 2019-01-08 accountingworld 監査法人 四大監査法人の特徴を考える 日本には「四大監査法人」と呼ばれる大きな監査法人が4つ存在しています。しかし、その差がどのようなものかはあまりわからないものではないでしょうか。今回は、監査法人のHPから、情報を抜き出してそれぞれの監査法人の特徴を考えて […]
2018-12-29 / 最終更新日時 : 2021-07-15 accountingworld 監査法人 監査法人に生息する地雷たち さて、前回の記事で監査法人で生き残るためには地雷を避けようという話を書いたのですが(参考:監査法人で生き残るために)、そこまで書いたならどんな地雷がいるのか書きたいという欲がむくむくとわいてきたので、今回も攻め気味な内容 […]
2018-12-27 / 最終更新日時 : 2021-07-15 accountingworld 監査法人 監査法人で生き残るために 今回は、少し監査法人内部の話に切り込んでみようと思います。いずれ別途書きますが、監査法人は辞めないようにしがみついて知識を磨き続け、業務に真摯に向き合っていれば基本的に普通に昇進できます。そして、昇進に従って日本トップク […]
2018-12-26 / 最終更新日時 : 2018-12-31 accountingworld 監査法人 監査法人に入るチャンス到来 最近、監査法人においてUSCPA全科目合格の人はもちろん、科目合格の状態で内定が出ている(一旦契約社員の状態で内定、合格後に正社員に変更などの条件がある法人もあり)という話を聞いています。 聞いているというか、僕も一緒に […]
2017-04-09 / 最終更新日時 : 2022-07-06 accountingworld USCPA USCPAとして監査法人で働く これまで色々な記事でUSCPAとして監査法人で働くことが実は(当然?)結構お得ということを書いてきましたが、それらの理由をまとめて記載したことが無かったので、一旦まとめておくことにしました。すでに書いてあったらどうしよう […]
2017-02-12 / 最終更新日時 : 2017-02-12 accountingworld 監査法人 監査法人における人材の重要性について 少し前のことになるのですが、僕が所属する監査法人の人たちと飲みにいっていました。そこでの話により少し考えたことがあったので、今回ここに書き残しておこうと思います。
2017-01-14 / 最終更新日時 : 2017-04-08 accountingworld 監査法人 監査法人の年収について 今回は、監査法人の年収について書いていこうと思います。ただ、僕自身がまだ監査法人におけるキャリアを積んでいないということもあるので、こちらの記事は先輩方にこっそりインタビューしたものをもとに書かれている点にご注意ください […]
2016-03-21 / 最終更新日時 : 2016-03-21 accountingworld 監査法人 監査法人の採用活動について 監査法人による採用活動について。外部にいる人間にとっては割と当たり前なのですが、いざ監査法人で働いてみるとなぜか通用しない不思議な出来事。