2021-04-17 / 最終更新日時 : 2023-09-09 accountingworld 監査法人 監査法人へ転職したい人はこれを読め 僕のブログを見てくれている人は基本的にUSCPAに興味がある人だと思います。そしてその中には、監査法人にも興味がある人がいると思います。僕はUSCPAを取得するまでは監査法人なんて全く興味なく、海外の人と会計の分野で勝負 […]
2021-03-08 / 最終更新日時 : 2021-03-09 accountingworld 監査法人 監査法人におけるリモートワークの実態 2019年12月8日、世界で初めて新型コロナウイルスの症例が発症してから、中国武漢市の海鮮市場において感染が拡大化し、この記事を書いている2021年3月現在、世界はコロナウイルスの脅威にさらされて、これまでの常識が一切通 […]
2020-12-01 / 最終更新日時 : 2020-12-04 accountingworld 監査法人 なぜアドバイザリー部門は激務なのか さて、久しぶりにブログを書こうと思うわけですが、まず久しぶりの更新となったことを謝罪したいわけです。とは言っても、ブログのネタがその辺りに転がっているわけでは無いし、仕事が割と忙しくてなかなかブログに対する時間が取れない […]
2019-12-27 / 最終更新日時 : 2019-12-27 accountingworld 監査法人 監査法人の魅力(2019年末時点) 皆さんこんにちは。僕は「監査法人」という業界で働いているのですが、監査法人というのは基本的に、合格率が10%前後の難関試験である日本の公認会計士試験を突破した人が就職する先なので、世間にあまり知られておらず、一般的な会社 […]
2019-12-16 / 最終更新日時 : 2019-12-16 accountingworld 日記 昇進する人としない人の決定的な違い 皆さんこんにちは。突然ですが、僕はお金が大好きです。そのため、日ごろから何か投資できることはないか、どうすれば出世できるのか、年収が高い業界に転職はできる市場(そして僕の価値はどうなのか)なのか等を考えて生きています。も […]
2019-12-01 / 最終更新日時 : 2019-12-01 accountingworld 監査法人 監査法人での業務内容の選び方 年末が近づいてきましたね。正直今年が残り約1ヶ月ということに驚愕しているわけですが、この時期、つまり年末年始が近づくにつれて「僕/私の人生はこのままでいいんだろうか」と物思いにふけることが多くなると思います。ぼくだけでし […]
2019-11-25 / 最終更新日時 : 2019-11-25 accountingworld 監査法人 今更ですがシニアになったお話 USCPAを取得してから監査法人に転職してはや数年、時が経つのは本当に早いですね。一番下っ端の職階で黙々と仕事をしていたら職階が上がったのですが、それからある程度の期間が経ったので、雑感や下っ端(アソシエイト)との違いな […]
2019-10-27 / 最終更新日時 : 2022-06-12 accountingworld USCPA USCPAを目指すのに年齢は関係あるか 僕はTwitterをしているのだが、それと関連するサービスで匿名で質問を受け付けられる「質問箱」というサービスがある。僕はこれを利用してるのだが、良くある質問で「今○歳だけど○○(監査法人や外資系企業等)で働きたい。今か […]
2019-08-13 / 最終更新日時 : 2019-08-13 accountingworld 監査法人 監査法人で言われて驚いたこと ずいぶんと更新が滞っていたので、今回はウォーミングアップを兼ねて短めの文章を書いていきます。 僕はこれまで「大企業」「ベンチャー」という経験を経てから監査法人に転職したのですが、監査法人に入って最も驚いたことの一つが「下 […]
2019-06-09 / 最終更新日時 : 2019-06-09 accountingworld 監査法人 監査法人への就職に学歴は必要か 皆さんこんにちは。今回は監査法人に入りたい人に向けて、実際のところ、「学歴」が必要なのかということを書いていきたいと思います。なぜ僕が周囲の人の学歴を知っているのかというと、新規クライアント等に向けた営業用の資料を作ると […]